転職と子育てと小遣い稼ぎと人間賛歌

20代大手メーカー勤務の男。子供が生まれたけど転職して新しい職場でもぞもぞしながら小遣い稼ぎを狙います。

【キャリア】新会社

6日は新しい会社の入社式&初勤務でした。

5月という中途半端な時期だから中途で来る人なんているのかなーと思っていたら以外にも10人以上いてびっくり。

それだけ人が入れ替わっているということで、良いのか悪いのか、、分からん!

 

入社まで自分が何を担当するかぼんやりとしか知らされていなかったんだけど、辞令が出ましてね。

てか今思えば自分の担当をあまり拘らずに違う職に就くってかなりリスキーだよね、まじでこのまま合わなかったらどうしよう、震えるわ。

 

で、担当はある製品の北中米市場マーケティングになりましたとさ。

 

なーんかね、いやだなーいやだなー、って思いながら、この職に就いてしまったんですよねぇ。

PCを渡されましてね、えぇ、それで僕、嫌だなー怖いなー、て思って、届いていたメールを開いたんですよ。

そこにはなーんか変なことが書いてあるんですよ、おかしいなー日本語じゃないぞって思いまして。

そこでピーンと来た、あぁ、これは霊の仕業だろうなーって、えぇ。

そこにはねぇ、、、

英語のメールが書かれてあったんですねぇぇええええええええええ!!!!!!

 

うわああぁぁぁあ英語難しいよーーーー!怖いよー!!!英語英語英語えいごeigo英語Englishっしゅうううう。。。

 

とりあえず、前職とは全く雰囲気も仕事のスタイルも違いそうなので、かなり不安ですが頑張ろうかなーっつって。

 

これから頻繁に更新できるか分からんが、しっかり続けていこうと思うよ!

 

世界平和

会社の飲み会論と飲み会中の小技

会社の飲み会

なんという響きでしょう。

新年会、年度末飲み会、歓送迎会、花見、忘年会etc...と会社にはパブリックなものからBBQ、社員旅行、コンペなど半ばパブリックなもの、そして日々のお客さんとの接待や上司からの有無を言わさぬお誘い等々、挙げたらきりがないほど飲み会があるよね。

悲しいけど、これ仕事なのよね

f:id:wanibanana:20160504154132p:plain

 

僕がいた会社もザ日本的大企業のゴリゴリなウェット社会でしたので、工場の近くにはクラブハウス(地方の公民館みたいな、会社関係者が使用できる)があって、死ぬほど飲み食いしても一人2000円みたいなものもあったし、東京でも週2~3回は飲みに行ってました。

 

僕はどちらかといえば嫌なことは上司にもはっきり伝えるし、飲み会自体もそんなに苦では無かったんだけど、

その中にはどうしても早く帰りたい飲み会もあったし、上司に粗相してネチネチと怒られたり、

こいつとはぜったい飲みに行かないもんね!!て思っても、どうしても会社にいる限りそいつとは飲まなきゃいけない機会があるよね!

 

 

今回は飲み会というイベントにフォーカスし、日々の生活から飲み会中の飲まされ回避案までを考えるぞ!

 

1.新人の時は

新人の時は、私見ではほぼすべての飲み会には参加した方が良いかと思っています。

その理由は

①飲み会後の会社生活のコミュニケーションが円滑になる

これはあなたがセクハラ狂だったり酒乱ではない前提だけども、新人時代はとにかくいろんな人と話して社内のパワーバランスを見たり自分の顔を覚えてもらうということが最重要になるためです。

ランチミーティングとかある会社は別かもしれんが、会社で日中はよっぽどのことがないとパーソナルな話題の雑談なんてないだろうしね。

 

②あなたが仕事が出来ない奴だった時のリスクヘッジになる

①に続く話だが、社内にいる初期段階は「コイツは仕事が出来るのかどうか」という尺度で評価されますよね。仕事が恐ろしく出来る人なら良いですが、仕事以外で仲良くなって気に入れらて良いに越したことはないですね。

 

③後々飲み会に参加しなくなってもある程度誘ってもらえる

僕的に今は嫌でも頑張って参加しておくメリットはこれかな!

参加しなくなっても後からの言い訳はどうにでもなりますよ。

飲み会が本当に嫌で、その会社関係の人とはプライベートを一切共有したくない!て人はたぶんその会社に向いてないしさっさと辞めるべきですね。まぁそういう人もいるけどさ。

僕も異動になって飲み会がまっっったく無い部署になったとき、周りは無言のタイピングマシーンみたいな人が多くいて、「へぇーみんなまじめだなぁ(鼻ほじほじ)」て思いながら仕事をしていると別部署の先輩が飲みに誘ってくれたりして、それが息抜きになったりしていました。社内ネットワークの点でもプラスだし、飲みに誘われた時にメンバーやプライベートの予定を見て取捨選択出来るようになるのが理想だよ!

 

2.そもそもその飲み会・その先輩/上司と飲みに行くメリットがあるかどうかを考える

その飲み会に行って楽しい・為になる・今後の生活でコミュニケーションが円滑になるなどポジティブな考えがあるのならその飲み会はGOGO飲ま飲まいぇいになります。あとは下世話だが奢ってくれるかどうか。

反対にその飲み会・その上司との宴席に全くメリットを感じずなお且つ会計の時に「じゃあ、、お前は4000円でいいや!」て全体会計1万円なのに言われること受け合いの時は全身全霊で固辞しましょう。なんなら誰か親戚を葬って次の日有給にしちゃいましょう。

 

その上で、自分は社内でどうなりたいのかを考え、日常的に皆に刷り込んでいく作業も必要。

・飲み会は全く来ないけど仕事は出来るし良い奴

・カミさんが怖いし小遣い制らしい

・キャリアアップのために資格勉強や英会話に通っている

・1次会は来るけど2次会はめったに来ない

等々、嘘でも良いので(だめだけど)周りに示し、「しょうがないよね」という空気を作ることがポイント

あとはそれを徹底して行うことも重要。それはあなたに断られた人への仁義でもあります。

 

3.飲み会であまり飲みたくないとき

上記のことを着々と進めておけばある程度は飲み会でのあなたのポジションも確率してきているだろう。

けどもパブリックな飲み会が続いて疲れている時や、今日は早く帰ってこの爆笑ネタをブログに書きてぇよぉ!て時など、極力お酒を飲みたくない時もあるよね。

とりあえずそんな時は、

①飲ませてくる人とは可能な限り遠くに座る

これは常考

②なるべく早く焼酎ボトルへ他のメンバーを誘導する

「この中で一番安いボトルどれですか?」て上司を気遣いながら店員に確認するのもポイントだぞ!

単独プレーの場合はホッピー

とにかく「割る」酒を頼む

③-1.若手の場合とにかく自分が作る

自分の分はとにかく薄く!焼酎1:水9だ!!

そして上司の酒はとにかく濃く作って1次会後にタクシーにぶち込め!!

③-2.中堅以上の場合

まず焼酎ロックを頼み、チェイサーと称して水のグラスも貰おう。

飲むのは基本水!

そして上司と話している時や、酔った上司に「お前酒減ってねぇなぁ!」て絡まれたら、

「いやいや、ロック飲んでるんですよ」てほほ笑み、ロックグラスをぐいっと飲む。

ぐいっと飲んだ拍子に酒が少しこぼれた!て体でおしぼりを口元に当てて、

 

おしぼりに酒を吐き出す

 

さりげなく、かつスマートに

おしぼりは空いた皿にでも絞って、しれっと下げてもらいましょう

 

これでアルコール摂取量を自在にコントロールしながら飲み会を楽しんでください。

 

僕は毎回浴びるほど飲んでそこらじゅうで吐いて次の日上司に謝ってますが、お酒はほどほどに!

 

世界平和

海外への出張・旅行に役立つスマホアプリ10選(中~上級編)

GWでは最大10連休の長期休みを満喫している方も多いことでしょう!

 

と思ったらニュースでは10連休を取得できる人はアンケート回答者の10%弱だったみたいですね。

意外とと言うかやっぱりジャパニーズ精神なのか分かりませんが、まぁ公務員とか銀行とかサービス業はしょうがないとしても、ここで有給取らなきゃどこでとるんだい?て感じですけどね。

 

僕ですか?

はっはっは、僕は4月中旬からのゴールデンウィークですが!有給ですが!えぇ!むしろ祝日じゃないほうが有給消化されるから今年は祝日憎し、て気持ちですが。

もはやweekではないですね

ゴールド・エクスペリエンス!!!

 

f:id:wanibanana:20160503181252p:plain

 

ということで10連休の方もそうでない方も、GWは海外へいやっほーぅする人も多いのではないでしょうか。

ヨーロッパ圏が情勢不安あるので今年は(今年も?)アジア圏が人気みたいですね。

 

僕は以前の職場では海外事業の部署にいました。

「会社で新商品が出来たから、ワニバナナ君、ちょっくら海外に売ってきてくれたまえ」と言われ、海外市場の調査や現地ビジネスパートナーとの折衝、海外の展示会出展とかそんなことをやっておりました。海外出張もちょくちょく行っておりました。

また学生時代は短期でオーストラリアに留学したり、ヨーロッパをバックパッカーしたりしていたので、

 

「どうすれば海外でもスムーズに情報が得られて、快適かつ楽しく過ごせるか」

 

みたいなことを考えてスマホのアプリを漁ることが多かったです。

なので本題、僕がスマホに入れている役立つなぁと思うアプリを書いていきます。

 

個人的鉄板アプリ

Wi-Fi Finder

オフラインでWi-Fiを探してくれるアプリ。入れておくと便利。

Currency

その時点での為替を瞬時に表示してくれるアプリ。

現地で買い物する場合、これって日本円でいくらだ?って時に現地通貨で金額を入れると日本円ですぐに表示され、お買い得かどうかが判断できます。

あとは日本円以外の外貨→外貨の両替の計算等、とっさの時に超便利!

Yelp

外国版食べログみたいなものです。メジャーな街はかなり紹介があり、検索もやりやすいので、ガイドブックに載っている観光地レストラン以外で入りたい場合に良いよ!

トラブルCh

損保ジャパンが提供しているアプリみたいです。自動車とか生活関連のお役立ち情報みたいなものも載っていますが、海外旅行編では様々なシーン別のトラブルシューティングのやり方、各種機関の連絡先等がすぐ見つけられます。

オフラインでも内容が見れるので、海外での税関でまだ現地電波を捕まえていない時や、機内で次のやるべきことを予習するなど、気になった時にサッと見れるので非常に便利です。入れておくと安心なアプリ!

 

MAPS.ME

地図アプリだけどこいつもオフラインで見れるやつですね。事前に行く地域のマップをダウンロードする必要ありますが。

こういう系のマップアプリはいっぱいありますので好きな奴を使えばよいと思うよ!ダウンロードする地図アプリはくそ重たいとかメジャーな街しか対応してないとかありがちだけどMAPS.MEは比較的軽い気がするので利用しています。

そういえばGoogl mapもオフラインで見れるようになったんだっけ?

 

TipCal

こいつがあればホテルやレストランでビクビクすることもなくなるぜ!

国ごとにチップの平均%とかを出してくれるのでスマートにチップを渡せます。

ていうかほんとチップの文化止めてほしいわー、チップ忘れると露骨にサービス悪くなるホテルとかあるよね!あとはホテルでチップ置いておくのに取ってない場合とか、

 

何、チップいらんのかい?!それとも手渡し?!ジャップはケチだからチップなんてくれないと思ってるとか?!

ていらんソワソワが増えて嫌だよね。俺もケビンみたいにガムをあげちゃうぞって思うわ。

 

以上6個のアプリをご紹介。あとはご自分の持ってるカード会社のアプリとか、翻訳アプリとかお天気調べるアプリとか必要に応じて入れておきましょう。

大都会だとその国の鉄道会社が独自に出している時刻表アプリもあるのでチェックすると良いよ!海外の電車怖い!!

 

番外編

Hello Talk

「Language Exchange」という、いろんな言語をお互いに教えあいましょう!みたいなチャットアプリです。

海外には日本語好きがかなりいますので、日本にいる間に外国の人とお友達になっておいて、現地で遊ぶみたいなことが出来ます。これであなたもグローバルピーポー!

ちなみに私見では海外の日本語好きの人は結構日本語出来ます。チャットくらいなら日本語と英単語の羅列である程度会話できます、Don’t be shy。

あとやはり日本のサブカル好きって人が多いので、趣味の合う人と会えれば海外がぐっと身近になりますね。

 

Tinder

 こちらも現地の人と会えるというアプリで、フェイスブックと連携しておりGPSで近くにいる人とマッチングしてくれるもの。基本無料だしFB連携なので相手の名前と見た目はある程度信用できるし、男女別で検索出来るので、一人で街中いて本場のバーとかパブに行きたいなぁ!て時にサクッと使えます。

しかし最近日本でも流行りだして出会い系臭くなってきているので、ご利用は計画的に!

 

Uber

 ご存じUber。空港とかホテルからのリムジンサービスが高すぎてバカらしい時にはどうぞ。流しのタクシーよりはよっぽど安全だし、ドライバーの評価をよく見て選びましょう!

 

SkyScanner

飛行機の最安値を比較できるアプリ。そこらへんのサイトより詳しいし使い勝手が良いと思います。日本の海外航空券最安値サイトって、最安値かと思ったらそのサイト経由の手数料がめっちゃ取られたり、なんか怪しい旅行サイトに飛ばされるじゃん?

貧乏旅行で安い券を探したり、旅程に余裕があるときはトランジットで別の国で遊んじゃうとかいろいろ計画できるよ!

 

 

良い旅を!!

あぁぁぁああああああGWが終わるうううぅぅぅぅうう!!!!

 

世界平和

Amazonプライム会員とファミリー会員は独身でも入ればお買い得かも

みなさんamazonプライム会員には入っていますかー!!??

amazon Primeの配送サービスは 無料ですぐに届くなんてスゴいよね♪

MORE to PRIME~~~♪

のプライムです。

あのCMは一時頭から離れなくて職場でも歌っていました。

 

さて今日はamazonプライム及びファミリー会員で僕が良いなと思ったことと、

下手こいたーってところで気を付けるポイントを書こうと思います。

 

アマゾンプライムとは

Amazonプライムは、3,900円(税込)の年会費で、お急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで無制限に使えるほか、さまざまな特典を受けられる会員制プログラムです。

ということで、

年会費が3900円もかかるけど注文したらすぐに届けちゃうんだからね!

というサービスですよね。

 

いらないですよね!

 

しかしですよ、こんなくそな使う人を選ぶサービスでも「ファミリー会員」と合わせ技にすることですんばらしいサービスに生まれ変わるんですよ。

 

Amazon ファミリー会員のメリット

結論から言うとファミリー会員になることで3900円のクーポンが貰える

ということが最大のメリットとなります。

これで実質1年間は無料ですね!いぇーい超お得です。

 

注意点としては、この3900円のクーポンはAmazon対象とするベビー用品にしか使えないということみたいです。

何でもかんでもクーポンが使えると思っていたら違ったみたいなので、このクーポンで何を買うかというのをよく考えた方が良いですね。

 

そしてこの3900円クーポンの使い道さえあれば、プライム&ファミリー会員に入ることのハードルは圧倒的に下がるわけですね。

良い年こいた大人になれば周りの友人・兄弟で子供がいるor生まれる人が1人や2人いるでしょう。

そこでお祝いとして適当にベビー用おもちゃとか買ってあげれば即3900円なんて使えますよ!

 

ということで、プライム会員気になるけどなーって人は独身でもファミリー会員になって1年間使い倒してみて、2年目をどうするか決めれば良いと思います。

 

家族持ちの場合ファミリー会員は妻or夫どちらが入った方が良いか

子供がいる家庭では、生活費関連や子供の買い物などはやはり母親がイニシアチブを持っていると思いますが、ネット関係やamazon会員の話になると父親が本会員になっているという家庭は多いのではないでしょうか。

 

現時点でプライム会員に夫婦どちらも入っておらず、これからどちらが入るべきかということに関しては、奥さんに入って貰うのが良いかと思います

そもそも「プライム会員」と「ファミリー会員」は別物で両方入らないと特典はMAXで受けられません。プライムの本会員として1人入会し、その家族会員として夫か妻を入れて二人でプライム特典が利用できます。

 

ここでややこしいのが、「プライムの家族会員」である妻は「ファミリー会員」ではないため、ファミリー会員の15%オフ品やクーポンが妻のアカウントからは見えないのです。

僕も自分のアカウントでは15%オフ品がずらずらと表示されていて妻も同様かと思ってたら、妻のAmazonの画面ではそのようになっていなかったのではて?と思ったことで気づきました。

 

ということからも、ベビー用品の購入は母親の方が頻度良く行うため、妻に入ってもらう方が良いです。

 

アマゾンの欲しいものリストを夫婦で常に共有出来たら良いのですが現状はそのようなことは出来ないので、妻が買いたいものを自分に言って、自分のアカウントでAmazonに入って商品検索して定期便申し込んでキャンセルしてーーって作業があるのは非常に面倒でしょう。

 

もはやアカウントを夫婦共有にするという手もありますが、あなたの欲しいものリストにはダースベイダーのでっかいフィギュアだったりバックトゥーザフューチャーデロリアンラジコンだったり、去年買ったばかりなのにまた新しいデジカメとか、大学の友達にギャグでプレゼントしようとしていた大人のおも○ゃをリストに入れていたりするんでしょう、これを妻が見たら片っ端から削除されますよアナタ。

 

なので(僕は)夫婦共有するか、自分のアカウントを見られるのはなんだか恥ずかしいので、もうプライムアカウントは奥さんに譲りました。

翌日配送とかはまぁどうでも良いけど、プライムビデオやミュージックが好きなとき見れなくなるのは惜しいですが。

 

プライム会員とは別にファミリー共有アカウントみたいなサービスが出来れば良いんですけどね!

それではまた

 

【FX】口座開設しました。 海賊王に、俺はなる

このブログのメインテーマの一つでもあるFXについて、ついに始動。

 

FXの口座を選ぶ際にポイントとしたことは、

スプレッドが狭いこと、初心者用の取引ツールがあるかということとなお且つスマホでも取引がしやすそうなUXがある業者を探しました。

そこでメインとして選んだのが

GMOクリック証券

サブとしてはDMM証券

の2つに申し込み。

なおかつどちらも条件を満たせばキャッシュバックがあるというのでそれもプラスです。

GMOクリック証券 - FXなど投資を身近にもっと便利にするネット証券会社

 

しかしDMMの方の2万円キャッシュバックの条件というのが10万円を入金して、500回取引したら成立すると。

f:id:wanibanana:20160501212226p:plain

開催中のキャンペーン - FX/CFD取引のDMM.com証券

10万円入金は良いとして、500回も取引するの?!

正直10万円も少ない稼ぎからひねり出すので虎の子の軍資金なのですが、そんなちゃかちゃか何回も取引するもんなんですね。

 

 

4月29日に両社申し込みを行い、DMMの方は2日後に口座開設の通知が来ました。

対応早い!

GMOの方はまだ審査中ということだったので、GW明けからスタートできればと思います。

 

参考にした本は近くの図書館で借りてきたもので、

「マンガ FX入門」

[http://:title]

「FXこれだけはやってはいけない60_勝率80%超の主婦が教える”大損回避の鉄則”」

[http://:title]

「はじめての人のFX基礎知識&儲けのルール」

[http://:title]

という3冊をまずは読みました。

この中で一番よかったのは「これだけはやってはいけない~」です。

FXとは何ぞやとか通貨ペアの話とか相場が動く時期とか、そんなものはネットでちゃちゃっと調べればわかることなので、こうすべし的な話よりもこうすべきではない的な話の方がビギナーには安心感を与えることが出来ますよね、視点の転換、ターゲティング巧者ですね。

 

あとはネットのデモ取引とかをしながらもう少し勉強していきます。

 

 

ホームセンターアミューズメントパーク論 【雑記】

今日も暇だったので近所のホームセンター島忠に行ってきました。

 

島忠は東京に来てから初めて行ったんだけど、まぁ普通のホームセンターですわな。

 

僕は田舎生まれHIPHOP育ちカッペなやつは大体友達なので、地元のホームセンターといえば

コメリとかコメリとかホーマックとかコメリとか、まぁ日常的な物は農協とかAコープとかで買っていましたね。

コメリは田舎のコンビニと言われますがまじで田舎はコメリ無双です。

資材とか農業用具とかもう何でも揃ってるので、世紀末になったときコメリに籠城すれば生き残れる確率が高いです。

 

ホームセンターって子供のころは、ペットショップで熱帯魚とかクワガタとか眺めたり、工具触ってカッケーって思ったり、大きな荷物を軽トラに乗せて自分も荷台に乗ったりとかでかなり心ウキウキなお店でした。

今でもホームセンターとか電気屋とか結構好きです。

しかし東京のホームセンターとか電気屋とか、なぁーんか違うんだよなーって思うんですよ。

田舎郊外のあの大きい店とだだっぴろい駐車場と、でかい店内にうず高く積まれる商品たち。店の外にはなんか大判焼きとか良く分からん串にささったたこ焼きとかを売ってるカオスな屋台があったり。

都会のお店は規模も小さいし店内もきっちり整理されてて、もちろんカオスな屋台なんてないし。

そういうのが違うんですかね。

 

島忠で探していた物は空気入れとかプランターとかライトとか、

しかし最近何でもかんでもAMAZONが一番安いんではないかと思ってしまっていつも買わずに店を出てしまうんですよね、今日も結局買わずに出てきてしまった。

Amazon論もまた今度書こっと。

 

世界平和

 

ワニバナナブログスタート

皆さん初めまして。ワニバナナです。

 

ブログを始めようと思った経緯を備忘録として書いておこうかなっつって、今日からつらつら始めますよ。

 

きっかけとしては、

退職して暇なんですな

 

大学卒業してから新卒で入社した財閥系メーカーを4年で退職し、4月は有給消化でぐだぐだと過ごしていました。

それはもうぐだぐだと11時に起きて飯食ってPCいじって、近くの河原で少年野球を眺めながら缶ビールを飲んだくれる生活をしているわけです。

5月からは別の日系大手メーカーに行くので、転職話もおいおいこのブログで記録していこうと思います。

 

転職の時に「俺はこの先もおそらく超一流企業の年収ウン千万アッパークラスにはなれないのだなぁ」と気づいたことから株やFXやアフィリエイトや不動産投資、はたまた怪しげな情報商材や結婚式の代理出席、ネカマでサクラ等ありとあらゆる副業を読み漁り、

「とりあえずFXで小遣い稼ぎつつブログしてみっぺー」

と思い至ったわけです。

 

他の理由としては、僕は既婚なのですが今年の夏に子供が生まれるということで、

「新しい職場で奮闘しつつ、子育てとの両立を目指すぞッ☆」

的なキャピリキラキラブログではなく、

「ハイエンド学生から一流企業への就職・転職とサイドビジネスによる自己実現っ」

的なビジニキ腐れブログでもなく、

「仕事もこれからどーなっか分かんねぇけど子育ても大変っぽいし金も掛かるしやべーなぁ」

というちょうど良い具合に自堕落だがなんか面白いことやりたいなって心を表していこうと思います。

それに生活が一変するタイミングなので、ネットでいろいろ調べながら新しい知識とか自分なりに比較検討した事柄を紹介しようと思います。

 

僕が語れるor興味のあるテーマとしては

・子育ての便利情報と生活費hack的なもの

・就職/転職、キャリア、年収的な下世話な話

・漫画、音楽、旅行、スポーツ等趣味の話

・これからFX始めますよ日記(他の人のを参考にした方が良いでしょうが)

・これからブログも始めますよ日記(他の人のを参考にしt)

 

という雑多な感じでこれからもぼちぼち行こうと思います。

 

世界平和